(株)日曜社-キッチン用品輸入代理店 | Newslist
24605
paged,page-template-default,page,page-id-24605,paged-3,page-paged-3,ajax_fade,page_not_loaded,,select-child-theme-ver-2.6,select-theme-ver-2.6,vertical_menu_enabled, vertical_menu_transparency vertical_menu_transparency_on,wpb-js-composer js-comp-ver-4.12,vc_responsive

NEWS

アンジェ河原町店にて、CutipolとHeim SöhneのPOPUPを開催いたします!

アンジェ河原町店にて、CutipolとHeim SöhneのPOPUPを開催いたします!

11月9日(土)〜12月1日(日)まで、アンジェ河原町店様にて、Cutipolの人気シリーズ「GOA」の誕生20年を記念したPOPUPとあわせて、Heim Söhne(ハイムゾーネ)の期間限定POPUPを開催いたします!

アンジェ河原町店POPUP
アンジェ河原町店POPUP

会期中、Cutipol・GOAは普段取り扱いのないカラーを多く取り揃えております。
Heim Söhne(ハイムゾーネ)は17色全色展示予定です!
多くのカトラリーが揃うこの機会にぜひ、足をお運びいただければと思います。


アンジェ河原町本店
京都市中京区河原町三条上ル西側
TEL:075-213-1800
営業時間:11時〜20時
※在庫状況等詳細は、直接店舗様へお問合わせください。


CutipolとHeim SöhneのPOPUPを開催いたします!

10月26日(土)〜11月17日(日)まで、ジャーナルスタンダードファニチャー 日本橋店様にて、Cutipolの人気シリーズ「GOA」の誕生20年を記念したPOPUPとあわせて、Heim Söhne(ハイムゾーネ)の期間限定POPUPを開催いたします!

ジャーナルスタンダードファニチャー日本橋店POPUP

CutipolはGOAをはじめ、多くのバリエーションを展示予定です。もちろん、Heim Söhneも17色全色展示いたします。
弊社取扱のカトラリーが揃う、カラフルで特別な3週間となります。この機会にぜひ、お立ち寄りください。


ジャーナルスタンダードファニチャー 日本橋店
東京都東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋S.C.3F
TEL:03-5542-1600
POPUP開催期間:10月26(土)〜11月17日(日)
※在庫状況等詳細は、直接店舗様へお問合わせください。


テーブルコーディネートEXPOに出展します!

この度、10月30日(水)に横浜にて開催される、テーブルコーディネートEXPOに参加いたします。

人気のテーブルウェアブランド&ショップが一堂に会し、見るだけでなくお買い物まで楽しめるスペシャルなイベントです。
テーブルコーディネーターやプランナーなど、テーブルコーディネートのプロの方はもちろん、テーブルウェアやコーディネートにご興味のある一般の方もご来場いただけます。

特別企画として、業界のトップランナーの方のお話を聞くことができる様々なセミナーや、当日出展されているテーブルウェアを使用したテーブルコーディネートの体験・撮影もしていただける「スタイリング撮影会」も開催されます。
※「スタイリング撮影会」は事前にご予約が必要です。

私たち日曜社はCutipolを中心に、新製品のハイムゾーネや日曜雑貨、knIndustrieなど、スタイリングが楽しくなるようなアイテムを展示予定です。
この機会に、ぜひ、ご来場いただけますと幸いです。

Cutipolイメージ
Cutipolイメージ
heimsoehneイメージ
日曜雑貨イメージ

■開催概要
【日時】2024年10月30日(水)10時~17時 ※オンライン配信あり
【受付】10時開始
【会場】ラ・バンク・ド・ロア
【住所】〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町280-1
電車の方:みなとみらい線「日本大通り」駅 3番出口右 徒歩3分

※来場事前登録(有料チケット購入)が必要です。
※オンラインでのご参加も可能です。

他、詳細はこちらをご確認ください。

CutipolとHeim SöhneのPOPUPを開催中です!

8月より発売を開始したHeim Söhne(ハイムゾーネ)。おかげさまで、みなさまにご好評いただいております。
より多くの人に手に取っていただきたい!ということで、8月13(火)〜9月1日(日)まで、ジャーナルスタンダードファニチャー 大阪店様にて、Heim Söhne(ハイムゾーネ)の期間限定POPUPを開催中です。

ジャーナルスタンダードファニチャー大阪店POPUP
ジャーナルスタンダードファニチャー大阪店POPUP

あわせてCutipolの人気シリーズ「GOA」の誕生20年を記念した、POPUPも開催しております。
CutipolとHeim Söhne、弊社取扱のカトラリーが揃う、特別な3週間となります。
この機会にぜひ、お立ち寄りください。


ジャーナルスタンダードファニチャー 大阪店
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 南館5F
TEL:06-6292-4710
POPUP開催期間:8月13(火)〜9月1日(日)
※在庫状況等詳細は、直接店舗様へお問合わせください。


ドイツ発のアクリル製品のブランドHeim Söhne(ハイムゾーネ)の販売を開始します!

160年の歴史を誇るドイツのメーカー Heim Söhne(ハイムゾーネ)の「エッグスプーン」を、8月より国内のインテリアショップにて販売を開始します。

ハイムゾーネ イメージ

ハイムゾーネは、1862年ドイツ創業の歴史あるブランドです。職人の手によって7日間かけて丁寧に作られるスプーンは一度使ったら手放せないほどのなめらかな手触りと口当たりの良さが特徴で、軽量で持ち運びもしやすいため、アウトドアやピクニックにもおすすめです。
アクリル素材なので非常に軽く、赤ちゃんからご高齢の方までどなたでも安心してお使いいただけます。

ハイムゾーネ イメージ
ハイムゾーネ イメージ

この度発売する「エッグスプーン」は、ヨーグルトやプリンなどの柔らかいスイーツを食べるのに最適なサイズ。ジャムやマスタードを瓶からすくう際にもちょうど良く、何かと重宝するスプーンです。
また、1本1本パッケージに入って販売されますので、そのままプレゼントとしてもご利用いただけます。カラー展開も豊富なので、推しカラーのコレクションにもおすすめです。

ぜひ、詳細もご覧ください。


日曜雑貨のおすすめ製品のご紹介


こんにちは、株式会社日曜社です。

昨年より販売を開始した、私たち日曜社のオリジナルブランド、日曜雑貨SundaySupplies。何気ない毎日をまるで「日曜日」のように朗らかに過ごせるような暮らしをご提案するオリジナルブランドです。
たくさんの製品がラインナップしている日曜雑貨。今回は、弊社社員の実際の使用感と共に、特におすすめの製品をお伝えします。

◆カッティングボード

日曜雑貨 カッティングボード01
日曜雑貨 カッティングボード02

シンプルな長方形が使いやすいカッティングボード。
密度が高いチーク材ですので小さくても重みもあり、がっしりしていて、おかげで安定して使用できます。サイズも小さめなので場所を取らず、ちょっとした時に気軽に使えますよ。
忙しく、なんでもパッパッと用意したい朝食時や、道具が多くなりがちなお菓子作りの際、重宝します。

カッティングボードは他に2サイズございます。
カッティングボードよりも少し長く、上部のカーブも可愛いカッティングボード30。
さらに長く、サーブ用にもメインのまな板としてもおすすめのカッティングボード45。

また、何を載せてもおしゃれに決まる、大きな持ち手が特徴のサービングボードもございます。

日曜雑貨 サービングボード

◆三角トレー

日曜雑貨 三角トレー01
日曜雑貨 三角トレー02

「何に使えばいいの?」と聞かれることの多い三角トレー。
実は何を載せても素敵になる、万能トレーです!
アンバランスな形のおかげか、なんでもないパンやグラスを載せるだけでなんだかとってもオシャレに見えるんです。ちょっとしたものを運ぶトレーとしてはもちろん、パンやチーズ、フルーツなどを載せるプレートとしての使用もおすすめです。
実際、使用している社員はかなり重宝しているようで、自分のおやつタイムはもちろん、子ども(当時1歳2ヶ月)用にも、パンやフルーツを載せて使用しているそうです。縁のみが高くなっている形のおかげか、「普通のお皿は絶対ひっくり返すのに、なぜかこれだとひっくり返さないので助かる!」と感動していました。
同じく縁のみが高くなっている四角いトレーとあわせて、お子様用にも、ぜひ。

こちらもサイズが3サイズございます。
小さいものはプレートとしてパンやフルーツを載せて、大きいものはトレーとして食器を運ぶのに、ちょうど良いサイズです

◆穴あきスパチュラ

日曜雑貨 穴あきスパチュラ01
日曜雑貨 穴あきスパチュラ02

大小の穴が開いたスパチュラ。
とろみのあるスープなどを混ぜる時、スープが穴をくぐりぬけるので使いごごちが良く、余計な抵抗なく軽く使用することができます。先端がスパッと直線に切れているので、フライパンの中で食材を集めやすく、満遍なく炒めることもできます。
また、ヘラ部分の厚みが薄めなので、ターナー(フライ返し)としても使用している社員もいます。
1つあれば何かと重宝するスパチュラです。

◆ツールスタンド12

日曜雑貨 ツールスタンド

下に向かって広がる形が特徴的なツールスタンド。
その形のおかげで全体が安定していて、重たいステンレスのおたまなどを挿しても安心です。
バタバタとする料理中、細かいことを気にせずにザッとツールを取れるのはありがたいですよね。

◆プレート ラケット

日曜雑貨 プレートラケット

小さなハンドルが可愛いラケット型のプレート。
パンやチーズのサーブにちょうど良く、日曜雑貨の中でもご好評いただいている製品です。
小さいサイズはもう一品を入れる小鉢として、調味料を入れる小皿として、普段の食卓に温かみを足してくれるプレートです。

こちらも3サイズございますので、用途によって、使い分けてください。

 


 

最後に、日曜雑貨のブランドのご紹介です。

”何気ない日常の一コマを心地よく過ごせたら、暮らしがちょっぴり豊かになっていくかもしれない” 

家具の端材として捨てるしかなかったチークの無垢材を、インドネシアの工房で一つひとつ手作りして新たなアイテムへと蘇らせています。
その風合いを生かすため、植物性のオイルを塗布して仕上げている自然な仕上がりです。
昨年の販売開始以降、社内でも各製品を使用していますが、今現在、使用中のささくれやひび割れなどは発生しておりません。長くご使用いただくため、手触りや質感が気になる場合は、ご自宅にあるオイル(オリーブオイルなど)を塗布してお手入れしていただきますとより効果的です。

使えるものを大切につかう、それが私たちの想いです。

 


 

思いを詰め込んだ、ブランドHPもございます。
取扱店舗なども掲載しておりますので、ぜひご覧ください。